岡山で一番高い山はどこ?

岡山県で一番高い山をご存知だろうか?

きっと岡山県民の99%は答えられないだろう。知っている人は、岡山に溶け込むために特殊な教育されたスパイかもしれない。

自分も今知った。このブログを書かなければ一生知らないままだったはずだ。

答えは、「後山(うしろやま)」という山で標高1345メートル。あと、2があればなと思わせる数字が魅力だ。

中腹に修験場が残っており霊山としても有名で、貴重で豊富な動植物に恵まれた地上の楽園かもしれない。ただ、熊がでる可能性があるようで地元の美作市は鈴を身に付けるなどの安全対策を呼びかけている。

さて、岡山の最高峰を知ってしまったあなた。「岡山の一番高い山は?」と聞かれたらスパイ扱いされないようにこう答えよう。

「蒜山(ひるぜん)?大山(だいせん)?やっぱ、分かりません!」

※山を「せん」と読むのは中国地方とごく一部らしい。その経緯はこちらから。

※画像は、後山と「氷ノ山後山那岐山国定公園」を形成する那岐山