【岡山】白桃・食べ放題 4人でたったの2,000円!?

数個食べた後撮影。右が2500円の箱

岡山観光を検索するとそれとなくでてくるのが「つまらない」の文字。岡山県出身としては何とも屈辱だ。

観光サイトやガイドがバカのひとつ覚えみたいに一昔前から変わり映えのしない観光地ばかりを推すからそんな評価になるのではないか。

ということで、このサイトではナナメからみた岡山観光を提案する「つまってます岡山」企画の第一弾。第一弾で終わってしまえば「つんでます岡山」企画に変えようか。

さて、第一弾は、「白桃・食べ放題 4人でたったの2,000円!?」

岡山の夏といえば「白桃」だ。これがめちゃくちゃ美味い。桃尻フェチが言うのだから間違いない。はぁ?

県外の人は「白桃」を普段食べるには高いと感じているのではないだろうか。県外(関東)ではスーパーでも割と高いイメージがある。そのため食べたことがないのか、「白桃」をまだ熟れてない桃と勘違いしている人も一定数いるようだ。そういう人は是非岡山に食べに来て欲しい。

岡山では、この「白桃」が実質2,000円程度で食べ放題になる。赤磐市などの産直市場(店舗)の訳あり品で小ぶりなら20個程度入って2,000円で買える。もう少し大ぶりだと一箱15個程度で2,500円。(勿論、販売店による)

数個食べた後、撮影。右が2500円の箱
こちらも数個食べた後、撮影。右が2000円の箱

一人5個食べれば満足だと考えるならタイトル通り「白桃・食べ放題 4人で2,000円」の計算になる。しかも、「食べ放題」によくある制限時間はない。

朝早く売り切れるので県外の人は岡山に前泊して行くのをお勧めする。(運が良ければ、近くの大きめのスーパーでも少し熟れた(食べ頃の)級のよい白桃が安く手に入れることができる場合があるが確実性の高い産直市場(店舗)がお勧め)

あと、ご存じだと思うが売っている桃に触れてはいけない。触ると繊細な桃が傷む。精魂込めて作った農家の人や周りでそれを見つけた桃大好きな人の心も傷めてしまう。

時々、桃の専門家風情で触って品定めをしている人がいるがあれはただの無知でしかない。

「カニ」を食べに日本海側の県に行く人がいるが、今年の夏は、「白桃」を食べに岡山に来たらどうだろう?

白桃の「食べ放題」は他県ではあまりできないだろうし、岡山だと白桃の品質もかなり高い。今までの知識や経験の蓄積分が味に反映されている。(そんな桃農家の人が高齢化などで減っているらしい。よく買わしてもらった赤磐の農家も最近やめてしまった。)

どこの産直市場(店舗)がいいかって?それは、私が「白桃」に飽きたら投稿する予定…

白桃「食べ放題」しに岡山にお越しやす。