【時々放談】そろそろ農家になるので

農家になることを目指している。ってちょうど2年前に書いたのだが実現に近づいた。

農業系の組織で社員として勤めることになりそうなのだ。(止めるなら今だ!)

そこで農業の技術、農産物、販売先を盗んで数年後に独立する予定だ。(嘘ですよ!)

さて、準備しないといけない。

農作業の準備で一番大事なのは、長靴だと思っている。車で一番大事なパーツが唯一地面に接地するタイヤであるように地面と接する長靴は大事だ。

武道でも足の動きは大事だ。その動きを阻害する長靴かそうではない長靴を使うのでは1日の疲れや農家人生の長さが変わると思っている。

長靴でもいろいろある。

・素材(天然ゴム、合成ゴム…)
・形状(長さ、上が縛れる・縛れない、自立する・しない)
・耐久性
・インソールの有無
・色
・価格
・防寒性
・耐滑性

こちらは口コミなどを見ながら試着してゆっくり検討していこうと思う。お勧めがあれば教えて欲しい。

次は、車のBGMだ。あのクソ暑い屋外での作業だ。正直、あの炎天下で作業する農家の人の気がしれない。家からその地獄(職場)に行くのに奮い立たせてくれる音楽が大事だ。さもないと、地獄には行けない。

こちらは、すぐに準備できた。カミラ・カベロの曲だ。あのサマソニで歌われた曲から何曲か選んだ。

サマソニでのパフォーマンスに圧倒されたこともさることながら、彼女の歌にはキューバ生まれの暑さに打ち克つ強さがあるはずだ。それに彼女はなんと言ってもかわいらしく爽やかで情熱的だ。彼女の歌で背中を押されれば地獄に行ける気がする。はい、よろこんで!(歌詞の和訳を読んだら意外とラブソングだらけで赤面してしまったが)

次は、考え方を変えること。一番大事かもしれない。ひょっとしたら、このブログサイト全体で一番大事かもしれない。

普通に考えると、農家は低収入、3K(きつい、汚い、臭い)の職業であり、実際「農家になる」と言った途端、止めた方がいいと大合唱だ。しかも、農業をやったこともない人たちが。しかも、どこがで聞いたようなことを言う。

とりあえず、やってみよう。抗ってみよう。そうすれば、今までと違う風景があるはずだ。と考えてやる。

結局、「農家じゃ、食っていけない。止めた方がいい」と大合唱の輪に入るかもしれないが、ウソか本当か分からない固定観念に従ってやりたいこともできない人生より100倍楽しいだろう。

あなたを知ったら
今までの自分じゃいられない

カミラ・カベロも「Never be the same」 でこう歌っている。自分にとって歌詞の「あなた」が農業になるのかは知らないが、考え方を変えれば「今までの自分」を変えてくれる「あなた」に近づけるはずだ。