広島県福山市の福山城。 白なのか? 黒なのか? いや、城(シロ)です。 どうでもいい解説 福山城を築城した福山藩祖・水野勝成の奥さんは備中(現在の岡山県)の三村親成の養女です。親成は、毛利元就の信任も厚く、面倒見もよい好人物だったようです。 福山城の北面だけ黒いのは山並みがせまっていてそこからの砲撃の対策として厚さ3ミリの鉄板が貼られていたから。岡山城や秀吉時代の城が防水のために黒漆喰や黒い漆を塗った板で覆っていたのとは違い、福山城はより要塞色の強いお城というわけです。 共有:TwitterFacebookPinterestメールアドレス 関連 投稿ナビゲーション 【小話】岡山市北区 岡山駅なら目立たない? コストコ 岡山 遂に誘致なるか