「みどり」という名の人

今までに名前に「みどり」がつく人に2人あったことがある。一人は名字に。一人は下の名前に。2人とも「みどり」愛が強く服や持ち物が「みどり」色であった。 名前に青や黒、赤など色がつく人は、そんなことはなかった。いや、気づかな

テレビは ほどほどに。

昔から言われる言葉。 「テレビは、ほどほどに。」 こどもの頃は、目が悪くなるとか、頭が悪くなる。という理由だった。 大人になった今は、時間を食いつぶすから、ほどほどにしたいと思う。 今は、サブスクのネットフリックスやアマ

【小話】頭痛のタネ

患者「先生。頭がモーレツに痛いです。脳がねじれるような。」 医者「ちょっと見てみますね。あ〜、頭痛のタネがいっぱい埋まってますね。あ〜、このタネから出てるのがあなたの目(芽)だね。なんてね。うまい?」 患者「先生、私の花

【大人の読書感想文②】『鬼滅の刃』にも通じる「1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え」を読んで

著者は、米海軍特殊部隊SEALsとして37年のキャリアをもつ元米国海軍軍人で、最終階級は海軍大将になった人物。テキサス大学卒業の感動スピーチが書籍化なので「著者」というべきかは疑問でもあるが。 よく世界最強の特殊部隊とい

【大人の読書感想文①】童心に戻って書いてみた!~「春風亭一之輔のおもしろ落語入門」を読んで

子供の頃、苦手だった読書感想文。今、子供に戻ったらどんな感想文を書くのだろう・・・・。やってみた。 今回は、最近笑点の新しいメンバーとなった「春風亭一之輔」さんの「春風亭一之輔のおもしろ落語入門」の感想文を書こうと思いま

【岡山県赤磐市】石上布都魂神社 | もう一つの備前一宮 ~ヤマタノオロチを倒した剣を祀った神社

前回のブログで、シンガーソングライター『iri』のライブの抽選を申し込んだことを書きました。 なので、抽選に受かるように神頼みに行きました。(というのは冗談です) 石上布都魂神社の読み方は、イソノカミフツミタマジンジャ。

今日は眠らさない!

凸凹凸凹凹凹凸凹凸凸凸凹凹凹凸凸凹凹凸凹凸凹凸凹凹凹凸凹凸凸凸凹凹凹凸凸凹凹凸凹凸凹凸凹凹凹凸凹凸凸凸凹凹凹凸凸凹凹凸凹凸凹凸凹凹凹凸凹凸凸凸凹凹凹凸凸凹凹凸凹凸凹凸凹凹凹凸凹凸凸凸凹凹凹凸凸凹凹凸凹凸凹凸凹凹凹凸凹凸凸