4歳の娘が何を描いたかクイズ第2弾。
最近、ファーバーカステルの色鉛筆を買ってあげたので、ノリノリで描いてくれます。
これでブログを粗製乱造できそうです。

これは何の絵でしょうか?
赤いですね~。

「ガチャピンとムック」のムック?
「ぶぶ~っ!」
違うようです。ポスト?
「ぶぶ~っ!」
違うようです。
正解は・・・あの名車!?
「すぽーつかー(スポーツカー)!これ!」
と見せてくれたのは、マツダ・NDロードスターのトミカ。

それでは、並べてみましょう。



パーツをよく見ていますね。割と網羅しています。
そして、ヘッドライトまでは正面からの視点、タイヤは側面からの視点、それ以外は真上からの視点からとらえて描いています。
これは、「対象物を固定した単一の視点で描くのではなく、複数の視点から見たイメージを1枚の絵の中に集約して表現」するというピカソなどによって創始された「キュビズム」の技法で描かれていることが分かります。恐るべき4歳児・・・。
最後に
マツダ・ロードスター欲しいです。保育園の送迎にオープンカーで行ったらめっちゃかっこよくないですか?
とはいえ、何かあったときに小学生と保育園児童の2人の子供を同時に送迎する可能性がある以上、2人乗りのクルマに変えることができない・・。どう計算しても人数の制限が・・。
マツダさん、自慢の技術力で「スモールライト」を開発してください・・・。EVはそのあとで・・。